英語学習– tag –
-
ブレインクエストの改訂版が登場!旧バージョンと比較してみた
アメリカで大人気の問題集ブレインクエストの改訂版が登場!早速、改訂版を手に入れたので、この記事では、新たに追加された項目や、改訂版と旧版の内容の違いなどを比較検証していきます! -
英語で算数を学ぶって難しい!えっ、これが小学生の問題?
「算数で一番難しいのは英語」とよく聞きますが、アメリカの小学校に通う小学生の子供の算数プリントを見て、英語で「算数」を学ぶって難しいなと感じた出来事が!今回は、その問題と英語で算数を学ぶのに、我が家が実際に使っている教材をご紹介します。 -
アメリカの子供向け英語教材!おすすめワークブックを米国在住ママが解説
小学生の子供向けの英語教材って沢山ありますよね。でアメリカ在住の我が家も色んな問題集を使ってきたので、今回は我が家がおススメする小学生向け英語ワークブック3選と使い方を詳しく解説していきます! -
アメリカの夏休みは長い!! 取り組みたいワークブックはコレ!
アメリカの小学校の夏休みは、とっても長いうえ、宿題は一切なし。そこで使いたいのがアメリカで発売されている夏休み用のワークブック。この記事では、サマーワークブックをやるべき理由やおすすめのサマーワークブック3選をまとめています。 -
英語図鑑で学習用語を学ぼう!!算数と理科の『図解』図鑑
DK社の英語図鑑って知ってますか?算数や理科を図解やイラストを使って視覚的に分かりやすく解説してくれるスゴイ英語図鑑があるんです。この記事では、我が家で大活躍中のDK社の英語の図鑑を紹介していきます。 -
英語多読に使える『Epic!』、アメリカの教育現場で重宝されている件
『Epic!』は英語多読ができる子供向けの電子書籍ライブラリー。実はアメリカの学校で、とっても重宝されているサービスなんです。この記事では『Epic!』がアメリカの教育現場でどのように活用されているのかをまとめています。 -
『日本人が知らない』アメリカの歴史人物が英語で学べる最強の1冊とは?
アメリカの小学校に通う子供が習うアメリカの歴史人物は、意外に知らない人が多い!今回は、日本人が知らないアメリカの歴史人物が学べる英語の伝記本をご紹介。歴史人物だけではなく、アメリカの歴史や文化が学べるほか、英語学習にも使える最強の1冊です! -
英語で漫画を読もう!小学生におすすめの英語漫画を難易度別に紹介
英語漫画を読むメリットは、本に比べて読むハードルが低いことと、内容がイメージしやすいことですよね。この記事は、小学生に読んでもらいたいアメリカで人気の英語漫画を難易度別に4冊ご紹介していきます。 -
ネイティブキャンプは子供には難しい?恥ずかしがり屋の小学生でも大丈夫だったワケ
我が家の子供は恥ずかしがり屋で、積極的に発言するタイプではありません。ネイティブキャンプをスタートするのは不安でしたが、10か月ほど継続できました。この記事では、恥ずかしがり屋の小学生がネイティブキャンプを続けられたワケをまとめています。 -
海外赴任に帯同した妻の英語力がUP!スモールトークに役立つ教材とは?
「スモールトークは苦手!!」を克服するためにネイティブキャンプで色んな教材を試してきました。この記事では、スモールトークのスキル向上に役立ったネイティブキャンプの教材「デイリーニュース」をご紹介します。 -
ナショナルジオグラフィック キッズで英語学習!雑学も同時に学ぼう!
ナショナルジオグラフィック キッズは英語と雑学が同時に学べる本です。この記事では、ナショナルジオグラフィック キッズの中でも、アメリカの子供たちに人気のシリーズ本やゲームやビデオが無料で楽しめるナショナルジオグラフィック キッズのサイトを紹介しています。 -
英語で謎解きに挑戦!子供も大人も楽しめる工作系謎解き本
英語で謎解きがしたくなり、「ESCAPE ROOM」という本を購入しました。英語の謎解き本ですが、工作系の謎解きが中心で子供が取り組みやすい1冊だったので、レビューしてみました。