New post
-
アメリカの体育の授業では何のスポーツをするの?どんな服装をすればいいの?
体育の授業といえば「子供が好きな授業」ですよね。アメリカの体育の授業は、一体どんな感じなのでしょう?この記事では、アメリカの体育の授業では何をしているのか、どんな服装で行けばいいのかなどをまとめてみました。 -
アメリカで人気の水筒ブランド8選!2022年最新ランキング上位の水筒とは?
アメリカで人気の水筒ブランドはご存知ですか?いまアメリカで人気の水筒ブランド8選をご紹介していきます。水筒を買い替えの際にご参考にどうぞ♪ -
アメリカのサイエンスフェアで準備すべきこと、発表ボードの作り方とは?(ワークシートあり)
アメリカのサイエンスフェアに参加するなら「準備しておきたい3つのこと」と「発表ボードの作り方」を解説しています。印刷OKな発表ボードを制作するのに使えるワークシートも公開しているので、考えをまとめるのに使ってみてくださいね。 -
アメリカの学校の机事情!席替えはある?教室の様子は?
アメリカの教室って、どんな様子なのでしょう?今回は現地校5年目の子供にも話を聞きながら、机の配置や席替えなど、アメリカの小学校の教室の様子についてまとめてみました。 -
クリスタル育成キット|おうちで簡単にできる『結晶の木』を作ってみた
クリスタル育成キットで『結晶の木』を作ってみました。『結晶の木』を作った時の様子や感想、結晶が出来る仕組み、クリスタル育成キットで学べることなどをまとめています。 -
「自分で決める」ことだらけのアメリカの学校で育まれる力とは!?
アメリカの学校は「自分で決める」ことが多く、自己決定力が育っているなと感じています。今回の記事では、子供たちの現地校の様子を改めて整理して、日々の学校生活のなかで、どんなことを日々「自分で決める」のか、まとめてみました。 -
アメリカのアイリスオーヤマの掃除機をレビュー!購入して良かった点・気になる点とは?
アメリカでアイリスオーヤマの掃除機を購入しました。この記事では、アイリスオーヤマの掃除機が軽くて小回りがきく日本っぽい掃除機だと感じた理由、スペックや気になる点ポイントなどを交えて紹介していきたいと思います。 -
アメリカの歴史が学べる子供向けの本ってあるの?
この記事では、アメリカの歴史の学習に使っている本の中から、子供向けの本をご紹介しています。アメリカ史の流れを把握できたり、アメリカ現地校で小学生が習っているアメリカの歴史を知れる本など、子供でも、大人の方でも楽しく学べます! -
リーディング力を伸ばすために知っておきたい『リーディングレベル』とは?
リーディングレベルは、小学生の英語のリーディング力を上げるために知っておくべき重要な指標です。この記事ではリーディングレベルや評価方法を解説しているほか、お子さんのリーディングレベルに合う本の見つけ方などを紹介しています。 -
アメリカの誕生日プレゼントの相場や予算は?小学生向けのプレゼントって?
アメリカで子供がお誕生日会に招待されて、プレゼント選びに困っていませんか?この記事では、アメリカの誕生日プレゼントの金額相場、小学生向けのおすすめのプレゼントをまとめてみました。 -
シンクファンのおすすめゲーム3選!『考える』を楽しもう!
論理的思考力を鍛えるゲームを開発するシンクファン。この記事では、小学生の子供たちにおススメしたいシンクファンの3つのゲームをまとめています。 -
アメリカの図書館と日本の図書館の違い4選とは?とにかく何でも借りれるって本当?
貸出期間や貸出本数が違うほか、とにかく何でも借りられる!?というアメリカの図書館。この記事では、アメリカの図書館と日本の図書館の違いをまとめてみました。