New post
小学生向け英語ワークブック『おすすめ』3選を米国在住ママが全力解説
小学生向けの英語ワークブックって、ホント沢山ありますよね。できるなら子供にピッタリなワークブックを見つけたいもの。アメリカ在住の我が家も色んな問題集を使ってきたので、今回は我が家がおススメする小学生向け英語ワークブック3選と使い方を詳しく解説していきます!アメリカには夏休みの宿題がない!? 取り組みたいワークブックはコレ!
アメリカの小学校の夏休みは、とっても長いうえ、宿題は一切なし。そこで使いたいのがアメリカで発売されている夏休み用のワークブック。この記事では、サマーワークブックをやるべき理由やおすすめのサマーワークブック3選をまとめています。ピックルボールのパドル(ラケット)の選び方は?アメリカで人気のパドルは?
アメリカで人気急上昇中のピックルボールを始めるなら、まず必要なのがパドルと呼ばれるラケット。この記事では、アメリカのピッカボール仲間に教えてもらったピックルボールを始めるなら知っておきたいピックルボールのパドルの選び方を紹介しています。アメリカのマクドナルドの『ハッピーセット』って?おもちゃはあるの?
この記事では、アメリカのマクドナルドの『ハッピーセット』の内容やおもちゃについて、詳しくご紹介しています。日米のメニューや価格を比較したり、最新のハッピーセットのおもちゃを確認する方法などもまとめています。『ピックルボール』がアメリカで大人気!! 競技人口が急上昇中のワケとは!?
アメリカで人気の『ピックルボール』を始めませんか?この記事では、『ピックルボール』がアメリカで大人気の理由、ピックルボールを始めるメリットなど、ピックルボールの魅力をお伝えしていきます。『カンゼンのこどもシリーズ』は親子で使える専門書(SDGs、経済学…)
『カンゼンのこどもシリーズ』は親子で学べる社会学習本。この記事では、『カンゼンのこどもシリーズ』が、どんなテーマを取り上げているのか、シリーズをおすすめする理由を解説していきます。イースターエッグの染料キットが便利すぎる!!ゆで卵を色付けよう♪
イースターエッグを作ってやってみたいけど、手間がかかって大変そうですよね。でも、ゆで卵を使って。と~っても簡単にイースターエッグが作れちゃうの染料キットが!9歳の子供とエッグ作りに挑戦しました。英語図鑑ならDK社がおすすめ!算数と理科の『図解』図鑑で英語力UP
DK社の英語図鑑って知ってますか?算数や理科を図解やイラストを使って視覚的に分かりやすく解説してくれるスゴイ英語図鑑があるんです。この記事では、我が家で大活躍中のDK社の英語の図鑑を紹介していきます。アメリカのイースターの過ごし方(2023年版)!イースターエッグを作ろう♪
この記事では、お子さんとアメリカでイースターを過ごされる方向けに、イースターエッグを作るキットやエッグハントの探し方などをまとめています。アメリカのイースターは、楽しいアクティビティだらけです♪『天才脳ドリル仮説思考・数量感覚』の口コミ!魅力や学べることは!?
この記事では、『天才脳ドリル仮説思考・数量感覚(中級)』の魅力を語っています。興味あるけど、どんな問題が出題されるのか、評判はどうなのかなど気になる方~、ぜひ記事を読んでみてくださいね。アメリカの成績表を読み解くポイントとは?子どもの強みと課題を知る
アメリカの学校に通っていると必ずもらう成績表には、子どもの学力を伸ばすアドバイスが沢山!この記事では、子供が通う学区の場合のケースを紹介しつつ、アメリカの小学校の成績表を読み解くポイントを解説していきます。Amazonキッズプラスのおすすめアプリ!小学生の勉強に役立つ4選
『Amazonキッズプラス』は、Amazonが運営する3-12歳向けの本が読める定額サブスクリプションサービスなんですが、実は実は小学生の勉強に役立つアプリが沢山!この記事では、小学生が遊びながら学べるアプリを4つ紹介します。