お休みの日や、ちょっとした隙間時間に使える小学生向けの暇つぶしが欲しいときはありませんか?
我が家では、小学生の暇つぶし用に「謎解きやゲームなどのプリント」を自作しています。
その一部をブログでも紹介しているのですが…、
これまでに紹介してきた印刷できるプリントをまとめてみました。
また、暇つぶしにぴったりな小学生が一人でも遊べる本やゲームなども紹介していきます。
おすすめ記事
小学生向けの暇つぶしに!印刷できるプリントたち
現在、公開している印刷できるプリントは3つ。
どのプリントも小学生の子供向けに作ったものです。
今後も、「遊びながら学べる」プリントを増やしていく予定です!
①家の中で出来る暇つぶし!「謎解き」×「宝探し」プリント
家の中でできる宝探しのプリントです。
都道府県名や国旗などの要素を含めて作成してみました。
事前準備は必要ですが、寒い日や雨の日など、家の中で出来る暇つぶしをお探しの方にピッタリです。
ダウンロードはこちらの記事からどうぞ~。
②移動中の暇つぶしに!数字当てゲーム
「数字当てゲーム」は、相手から貰う情報を整理しつつ、相手の数字を当てていくゲームです。
詳しい遊び方は、こちらで解説していますが、小学生の子供が夢中で遊んでいます!
子供が遊びやすいように専用シートを作りました。
紙とペンさえあれば移動中などにも遊べる暇つぶしなので、是非やってみてくださいね~。
③辞書を使って暇つぶし!国語辞典を使った謎解きプリント
続いてご紹介するのは、国語辞典を使った謎解きプリント。
なるべく子供に国語辞典を手に取って貰おうと作成したプリントです。
「例解国語辞典 ドラえもん版」を使っている方向けになります。
プリントは、以下の記事から印刷できるようになっています。
謎解きプリント以外にも、国語辞典を使った色んな遊びを紹介しています~!
小学生の暇つぶしに使えるデジタルコンテンツはある?
我が家で大活躍中のAmazonキッズプラスをご紹介します。
数千点の本が読める3-12歳向けのサブスクリプションサービスで、沢山の本にアクセスできるだけでなく、学習に使えるアプリもあるんです。
その時の興味に合わせて、いろんな本やアプリから子供自身がチョイスできるのが◎です。
Amazon JapanのYouTubeに、Amazonキッズプラスがどんなサービスなのか分かりやすい動画があります。
気になる方はチェックしてみてくださいね。
Amazon Japanの公式YouTubeより
小学生向けの暇つぶしに使えるゲームはコレだ!
ここからは、暇つぶしに使えそうな小学生向けのゲームを2選。
デジタルで遊べるものも良いですが、ここでは実際に手を動かして遊ぶ知育系のゲームをご紹介します。
選ぶのが難しかったのですが、低学年から高学年の子まで遊べるゲームを2つピックしてみました。
①1人で遊べる!チョコレートフィックス
まず最初にご紹介するのは、一人で遊べるボードゲーム「チョコレートフィックス」。
ヒントを元に全ての条件があう位置にチョコレートを配置していくゲームです。
難易度別に40個の問題があるのですが、途中から大人でも難しい難問も。
詳しい遊び方は、↓の記事で解説しているので参考にしてくださいね。
②一緒に遊ぼう!コネクト4
親子で遊べるゲームは、コネクト4。
コネクト4は、アメくま一家が買ってよかったと思うナンバー1の知育玩具です。
4目並べなんですが、大人も夢中で遊べるゲームなので、休日などの暇つぶしにいかがでしょうか?
以下の記事で詳しく紹介しています。
小学生の暇つぶしに使える本はどれ?
続いては、小学生が一人でも楽しめそうな本をご紹介していきます。
書き込んだり、実際に手を動かしたりできる我が家のおすすめをピックしました。
①考える力が身につく 東大ナゾトレドリル
考える力が身につく 東大ナゾトレドリルは、子供に人気の謎解きクリエーター松丸亮吾くんが監修している謎解きドリル。
小学1年生から6年生まで、各学年で学習する内容や漢字に沿って問題が作成されているのが特徴です。
謎解き入門にも、おすすめの1冊です!
持ち運べる大きさなので、外出先の暇つぶしにも便利です。
②小学8年生
小学館が発売している小学生向けの学習雑誌の小学8年生。
漫画や読み物、クイズなど内容は充実していて、付録もすごい!
子供が好きなキャラクターが沢山登場するのも◎なポイントです。
家に何冊か買い置きしていて、暇そうなときに渡しています。
さいごに…小学生向けの暇つぶしをストックしておくのも◎
特に夏休みやお正月休みなどの長期休みは、「やることがない~」となりがちですよね。
我が家では、やることがない~となりそうなとき向けに備えて、暇つぶし用のプリントゲームや本をストックしています。
小学8年生はストックしておきやすく、子供が大好きなので重宝しています。
休日に遊びのネタが尽きてしまったり、お子さんが暇そうにしているときに、この記事でご紹介した暇つぶしがお役に立ちますように~。
おすすめ記事