ボードゲーム大国のアメリカ。
スーパーや、ホームセンター、本屋さんなど、至る所でボードゲーム売り場を見かけます。
数あるボードゲームの中でも、我が家は『ThinkFun(シンクファン)』というゲームメーカーの大ファンです。
論理的な思考力を鍛える面白いゲームを沢山販売しているからです!
この記事では、日本でも買えるThinkFun(シンクファン)のボードゲームで学べることのほか、論理的思考力を鍛えることができる小学生におススメの3つのボードゲームを紹介します。
シンクファンのおすすめボードゲームで『考える』を楽しもう!
ThinkFun(シンクファン)は、アメリカ発の会社で、論理的な思考力や問題解決力を育むためのゲーム開発に力をいれています。
開発されたゲームは世界中で数々の賞を受賞しています。
シンクファンのゲームは、どのゲームも面白いのですが…
特に小学生の子供におススメしたいのは、以下のゲームです。
シンクファンのおすすめボードゲーム
- ①チョコレートフィックス
-
子供から大人まで楽しめる
仮説を立てて実践するロジックゲーム - ②ドッグ クライムズ
-
英語学習にも使える
条件をもとに犯人を推測するロジックゲーム - ③マインクラフト・マグネティック・トラベル・パズル
-
持ち運びしやすい
マインクラフトの世界で論理的な思考力を育めるゲーム
新たなゲームをゲットしました。大人も子供も夢中になっている数独パズルのカラー版です!
後日、詳細をUpdateします!
シンクファンのおすすめボードゲームで学べること
ご紹介する3つのボードゲームで子供たちが学べることは、4つです。
- 1人で集中して遊ぶ(どのゲームも対象年齢は8歳以上)
- 論理的推論スキルを鍛える
- 推測したことを実際に手を動かしながら、確認することが出来る
- 「出来た!」という達成感を得ることが出来る
我が家の子供の場合も、推測したことを実際に手を動かしながら試すことができるところが好きなようです。
このゲームで遊ぶようになって、「考える」ことをより楽しめるようになったと思います。
①仮説を立てて実践するロジックゲーム「チョコレートフィックス」
チョコレート・フィックスは、問題カードに書かれているヒントを元にチョコレートをトレイに配置していくゲームです。
箱の中には、問題カード、チョコレートを配置していくトレイ(台)、チョコレート、仮置きシートが入っています。
問題のレベルは、ビギナーから、インターメディエイト、アドバンス、エクスパートまで40問が用意されています。
実際に、ビギナーの問題を見てみましょう。
まずは、下の赤い四角で囲んだ部分を配置していきます。
チョコレートの形と色が判明しているところに、チョコレートを置いておきます。
左側の左上と、左下は色しか判明していないので、色の仮置きシートを置いておきます。
つぎに、右側の部分も仮置きすると、おのずと残りの配置も見えてきますね。
こんな感じでゲームを進めていき、仮設を立てながら、全ての条件があう配置を考えていくゲームになっています。
アドバンスの途中から、大人でも解くのに時間が掛かる難問になってくるので、解けた時の達成感が凄いです!
チョコレート・フィックスで学べる事
仮置きシートが用意されているので、「仮の配置」を考えながら遊ぶことができます。
子供が「仮に…」という考える練習になります♪
ちなみに…
私がこのゲームを知ったのは、YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」で紹介されていたからなんです。
「【ムキになる】知育玩具の世界」という回で取り上げられていたチョコレート・フィックスが楽しそうで、すぐにポッチってしまいました!
興味がある方が以下の動画から覗いてみてください~。実際にプレイの様子が良く分かると思います!
②英語学習にも使える「ドッグ クライムズ」
ドッグ クライムズは、与えられたヒントをもとに犯人を捜すゲームです。
容疑者は6匹の犬。
問題カードのClue(ヒント)を使いながら、「枕をボロボロにしてしまった犯人」はどの犬か推理していきます。
箱の中身は下の写真を参考にしてくださいね。
私がこのゲームを小学生におススメする理由は、論理的思考力を鍛えながら、英語学習も出来るからです。
問題文は、下の写真のような英文になっています。
例えば、上の写真の左側のビギナーの問題を解いてみましょう。
「Who tore up the pillow?」ですので、枕を破いてしまった犬を見つける問題ですね。
- Beans was sitting in front of homework
- Ace was sitting across from beans
- Daisy was sitting to Ace’s right
- Cider was sitting in front of a rawhide
- Suzette was next to Cider
引用:Dog CrimesのChallenge card Beginner 1の問題より
in front of 、across、 next to などの表現を学ぶことができますね!
実際に配置してみると…
ビギナーからエキスパート向けの問題が40問あります。
謎解きが好きな我が子にはドハマりしました!
③どこでも遊べる「マインクラフト・マグネティック・トラベル・パズル」
マインクラフト・マグネティック・トラベル・パズルは、与えられたヒントをもとに、アイテムを全ての条件に当てはまる位置に置くロジックゲームです。
最初にご紹介したチョコレート・フィックスに非常に似ているゲームです。
このゲームの大きな特徴は、持ち運べること。
アメリカのボードゲームは、箱も大きく、持ち運ぶには不便です。
その点、マインクラフト・マグネティック・トラベル・パズルは、15cm×25cmの大きさで厚みは 1.7cm。
飛行機の中や車の中、もしくは旅先のホテルなどでも使っています。
またお友達の家に持って行って一緒にゲームを楽しむことができます!
パーツもマグネット式なので、バラバラになりくいのも◎です。
マインクラフトに出てくるアイテムばかりなので、マイクラ好きの子なら絶対喜んでくれるゲームではないでしょうか?
まとめ
この記事では、我が家が大好きなThinkFun(シンクファン)のボードゲーム3選を紹介しました。
まだまだThinkFun(シンクファン)には試したことがないボードゲームがあるので、新たに購入したものがあれば、アップデートしていこうと思っています♪