
『結晶の木』を作ってみました!
使ったのはクリスタル育成キット!
この記事では、日本でもアメリカでも買えるナショナルジオグラフィックのクリスタル育成キット「Crystal Garden」で結晶の木を作った時の様子や感想、クリスタル育成キットで学べることをまとめています。



おうちで、簡単にできる実験キットです♪
今回ご紹介するキット
クリスタル育成キットを使って、『結晶の木』を作ってみた


今回使ったクリスタル育成キットは、ナショナルジオグラフィックから発売されているクリスタル育成キット。



私は店舗で購入しましたが、Amazonなどで購入できます。
クリスタル育成キットに含まれているもの





セットには、以下のものが含まれていました。
- クリスタル栽培液 1本
- ウォッシャブル マーカー5本
- 木の土台 2個
- チェリーツリー1本
- 常緑樹1本
- ジオードの標本1つ
- 学習ガイドブック(説明書付き)1冊
クリスタル育成キットで『結晶の木』を作ってみた
結晶の木作りに挑戦した人


- アメリカ暮らし5年目の9歳
- 謎解き、手作り工作が得意
- マインクラフトが好きすぎる



作業したのは20分くらいだよ。
塗った色が結晶の色になります。


この時にお好みで枝を好きな方向に曲げることもできます。


周りに何もない安全な場所に置きましょう。


木の頂点に栽培液をたらしたら、土台に溢れないくらい栽培液を注ぎます。



あとは6~8時間、待つだけだったよ!
クリスタル育成キットで『結晶の木』が出来るまで



少しだけですが、経過の写真を載せておきます。






枝の先端は空気に触れやすいです。そのため、早く蒸発して、そこから結晶がつくられます。



残念ながら、結晶はとても柔らかく、触れると直ぐに崩れるのでご注意を!
クリスタル育成キットで『結晶の木』を作ってみた感想


- とっても簡単だった!
- 結晶が少しずつ出来るのが面白かった!
- 結晶は触ったら、ふわふわだった!
- 栽培液を入れる工程を自分でやりたかった(涙)
インクを吸収するのでどんな色になるか想像しながら、マーカーで色を塗るのが楽しかったようです。



大人も結晶が育つ様子を観察しながら大興奮しました。
クリスタル育成キットの良いところ・惜しいところ
良いところ
- 結晶が育つ経過が楽しめる
- 親の手伝いが少ないくて良いところ



結晶が育つまで6~8時間ほどかかります。家にいる時間が長い冬休みなどの長期休みにピッタリのアクティビティです。
惜しいところ
- 取り扱いに少し注意が必要なところ
- 保管しておけない



唯一惜しいところは、クリスタル栽培液の取り扱いです。小さいお子さんには不向きかもしれません。
作ったクリスタルを飾って楽しむなら、↓のようなキットをおススメします。
クリスタル育成キットで学べること
学習ガイド(付属本)がついているので、クリスタル(結晶)に関する豆知識を学ぶことができます。
学べる事
- 結晶とは何か
- 結晶はどうやって作られ、人間はどう利用してきたのか
- ジオードとは何か



特に大事なのは、「結晶の作られ方」が学べることです。
クリスタル育成キットの学習ガイドによると、結晶の作られ方は以下の2パターンあるそうです。
結晶の作られ方
- 温度が高いものが冷えるとき
- 混合物から水分が蒸発するとき
①のケースは、自然界では高温のマグマがゆっくりと冷えていく過程で結晶が出来る場合です。ダイヤモンドやルビーも同様に作られます。
②のケースは塩です。塩の結晶は海水を蒸発させることで出来ます。
クリスタル育成キットの場合は②の蒸発の仕組みを利用しています。
クリスタル栽培液の中には、結晶が成長きっかけとなる粒子と蒸発を促進するアンモニアも含まれているそうです。
そのため、数時間で結晶を成長させることができるそうです。
YouTubeで色んな科学実験を紹介している我が家の子供も好きなGENKI LABOさんで、色んな結晶を紹介している動画がありました。



結晶にお子さんが興味を持ったようでしたら、動画をチェックしてみてくださいね。
ナショナルジオグラフィックのサイエンスキット
今回、結晶ツリーを作るのにナショナルジオグラフィックのキットを購入しましたが、同じ売り場には他にもたくさんのキットが販売されていました。
こんな感じ


化石発掘キット、恐竜の卵キットなんかも楽しそうです!
他のメーカーのキットも売られていますが、私は個人的にナショナルジオグラフィックのキットが好きです。


- しっかりした説明書が付いていること
- ナショジオという安心感
- アメリカで手に入りやすい



ナショナルジオグラフィックのキットは、日本だと少し高額なので、日本への一時帰国の際のお土産にも良いのではないでしょうか?
\ナショナルジオグラフィックのキット一覧/



説明書通りに作業すれば、大抵失敗しないのも◎です!
まとめ
今回は、クリスタル育成キットを購入してみましたが、ご紹介したようにナショナルジオグラフィックのからは沢山のキットが発売されています。
前に鉱石キットなどを購入しましたが、実験で使う必要なものが全て含まれているので、手軽に実験に挑戦でき、とっても便利です。
長期休みのアクティティとしてお試してはいかがでしょうか?