マイクラにドハマり中の小学生を育てる母です!

こどもがマイクラにドハマりしているけど、どのマイクラ本を買ったらいいのか分からない!



沢山集めたいけど、マイクラ本は多すぎる!
そんな方向けに、今回は、『Kindle読み放題で全部読めちゃう小学生向けマイクラ本』をご紹介します。
\ゲームに関する記事/



インスタ(@uskurashinote)もやってます♪
Kindle読み放題で読めちゃう『小学生向けマイクラ本』とは?
Kindle Unlimited 読み放題は、小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など200万冊以上が読み放題になるアマゾンのサービス。
大人向きかと思いきや、実は絵本や児童書も。
そして、マイクラ本も読み放題対象になっているものが結構あるんです。



その中でも、特におススメしたい小学生向けマイクラ本を3冊ご紹介します!
\初めて利用の場合は30日間の無料体験あり/
①はじめよう!マインクラフト2023


2020年から、毎年アップデート版が発売されているシリーズ。
マイクラの楽しみ方を教えてくれる1冊で、我が家の子供が大喜びしたシリーズです♪



この本をおすすめする理由は、初心者向け&総ルビの攻略本だから!
初心者向けの攻略本なので、遊べる機種や、エディションの違い、ワールドの違いから解説。
これからマイクラを始める子向けに優しい内容になっています。
サバイバルの基礎知識のほか、建築の楽しみ方、レッドストーンの使い方など、ちょっとステップアップしたい子向けにも、もちろんOK。
その上、嬉しいことに、全ての漢字にルビが!


我が家には2022年版もあるけれど、これから読むなら最新版の「はじめよう!マインクラフト2023」を激押しします。
去年版との主な違いは、巻頭特集の最新アップデートについて。
アップデート内容は意外に重要なので、最新版がベターです。
2023年2月時点の最新版はコレ





毎年秋に新しいバージョンがでてるようです。
ちなみに
攻略本を使うなら、Kindleバージョンをおススメします。



マイクラしながら、使いやすいから!!
攻略本はゲームをしながら使うけど、本だとペラペラとめくれてしまうし、使いづらいそうです…。





確かにそうかも!
\マイクラ本を探してみる/
『②マインクラフトでレッツ・スタディ! 地球の学習事典


「マインクラフトでレッツ・スタディ! 地球の学習事典」は、マインクラフトの世界の中に出てくる鉱物や植物、動物などの知識を深めることができる1冊です。



マイクラを始めたお子さんが、急にカバノキ、カシ、アラカシ…なんて言いだしていませんか?
マイクラで使う素材の名前なんですが、もちろんモチーフは実際の樺の木、樫の木など。
この本では、本物の木の写真や生息地、どんな木なのか教えてくれます。
「マインクラフトでレッツ・スタディ! 地球の学習事典」を読むことで、更にマイクラワールドに夢中になれそうです♪
電子書籍のみの販売ですが、↓のようなシリーズも発売されています。


③マインクラフト はじまりの島


「マインクラフト はじまりの島」は、マインクラフトの世界をモチーフにしたオフィシャル小説。



マイクラ好き&読書好きな子には、溜まらない1冊です。
このシーリーズは、第10弾の「マインクラフト 難破船と人魚の秘密 」まで発売されています。
2023年2月1日時点では、第1~10弾までKindle Unlimited 読み放題の対象になっているので、お子さんがハマってしまっても安心です(笑)。
ちなみに
2022年2月1日現在、「マインクラフト はじまりの島」を始め、シリーズ第4弾までは、Amazonキッズプラスでも読み放題の対象となっています。
※Amazonキッズプラスは、図鑑や学習漫画、こども文庫などが読み放題の3-12歳向けの本などの読み放題サービスです。
\1か月の無料体験期間あり/
Kindle読み放題で読める小学生向けマイクラ本を抜粋
これまでにご紹介した本の他にも、Kindle Unlimited 読み放題で読めるマイクラ本は沢山。
2023年2月5日時点ラインナップより抜粋
※ラインナップは変更になる可能性があります。



無料体験期間中に、色んなマイクラ本を読んでみて、気に入ったものを購入するのもありですね。
\読み放題でマイクラ本を読んでみる/
まとめ
この記事では、Kindle Unlimited 読み放題で読める小学生向けマイクラ本を紹介してきました。



攻略本や小説などを通して、子供たちにもっとマイクラを楽しんでもらえたら嬉しいですね♪