ボードゲーム好きな我が家。
以前からThinkFunやハズブロなどのメーカーの色んなボードゲームをレビューしてきましたが、
今回は「カタンの開拓者たち」をご紹介します!
アメリカでは「CATAN」と呼ばれているよ!
「カタンの開拓者たち」はどんなゲーム?小学生には難しい?
ドイツで生まれた「カタンの開拓者たち」は、無人島「カタン」の開拓者となり、
資源を集めて、島に街道をつくったり、開拓地を建設したり、さらに開拓地を都市に発展させたりしていくゲーム。
開拓地、都市を作るたびにポイントが加算され、最初に10ポイントを獲得したプレイヤーが勝者となります。
①「カタンの開拓者たち」は世界中で愛されているボードゲーム
1995年より発売されている2~4人で遊べるボードゲームなんですが、CATANの公式サイトによると…、
40カ国語以上の言語で発売されていて、1995年から2022年第1四半期までに4,000万本以上も販売されているそう!
世界中で愛されているボードゲームの1つで、なんと世界大会が行われているほど。
日本選手権も開催されています。
1分30秒で「カタンの開拓者たち」の魅力を紹介してくれる動画があるので、どんなゲームか気になる方は、是非チェックしてみてください。
②「カタンの開拓者たち」の対象年齢は?小学生でも大丈夫?
ルールが多いので、「カタンの開拓者たち」は小学生の子供には難しいかもと思っていましたが…、
英語版は10 and up(10歳以上)、日本語版を発売する ジーピーゲームズによると8歳以上と記載されています。
実際にプレイしてみると、
細かいルールが多いので慣れるまでに少し時間がかかりましたが、小学生の我が子は何度か遊べばスムーズにプレーできるようになりました。
プレイ時間の目安は60分、我が家の場合は90分くらいかかる場合もあるのですが、飽きることなく楽しく遊べています!
小学生と「カタンの開拓者たち」を遊んでよかった理由
小学生の子供と何度も「カタンの開拓者たち」を遊んでいますが、遊んでよかったなぁと感じることがあります。
①ルール解説が充実している
「カタンの開拓者たち」の遊び方は、基本的にはシンプル。
ゲームをスタートする前に、開拓地と街道を、それぞれ2か所に配置します。
その後、自分の番が来たら、以下のようにプレイしていきます。
- 2つのサイコロを同時に振る
- 2つのサイコロを振った合計値のところに、自分の開拓地があれば、資源カードが貰える
- 集めた資源で街道や開拓地、都市を建設していく
他にも、細かいルールが色々あるので、子供に説明するのは大変!と思いきや、実は遊び方を解説してくれている動画があるんです!
もちろん、ボードゲームにはルールが詳しく書かれた解説書もあるんですが、10分の動画で、1からルールを学べるのは、とっても便利ですよね。
②ゲームを通じて、確率の考え方が学べた
どんなゲームでもそうですが、ゲームに勝つためには戦略性が重要になってきます。
「カタンの開拓者たち」の場合は、以下のようなことを考えなければなりません。
- 最初に設置する2つの開拓地をどこにするか
- どの方向に街道をつくるか
- どの資源カードを集めていくか…など
2つのサイコロを振った合計値の場所に、自分の開拓地があれば、資源が貰えます。
なので最初に設置する2つの開拓地をどこの資源の上にするかが、重要になってきます。
運次第ではありますが、よく出る数字のところに開拓地を置いた方が、獲得できる資源が増えそうですよね。
実際に子供と何度かプレイするうちに、「6」や「8」は良く出る数字なのに、「2」や「12」は出ずらいと感じたようなので、確率について教えてみました。
ホワイトボードを使って、サイコロを2個投げた時の組み合わせを書き出してみました。
また、同時にサイコロを2個投げた時の組み合わせが何通りあるかも考えてみました。
こうやって書き出してみると、なぜ「6」や「8」は良く出る数字、「2」や「12」は出ずらい数字になる訳が分かったようです。
もう少し簡単に説明するなら、数字の札が使えます。
数字の札をよく観察してみると、ナンバーの下に●●●のような点があります。
●の数が多いほど、確率が高い数字になります。
③毎回違う展開が楽しめるので、何度プレイしても飽きない
「カタンの開拓者たち」で使うマップは毎回ランダムに配置されます。
組み合わせは2兆通り以上だとか。
そのため、プレイするごとに盤面が変わるが大きな魅力なんです。
他のプレイヤーと交渉して資源カードを交換したり、他のプレイヤーの行く先を邪魔することもできるので、他のプレイヤーの行動でゲーム展開も変わることも。
またサイコロを振るので、運の要素で状況が変わることも。
毎回違う展開が楽しめるから、何度プレイしても飽きないよ!
また、「カタンの開拓者たち」を更に楽しめる拡張セットも販売されています。
例えば、こちら↓
『スタンダード版』と組み合わせて遊べるようになっており、さらに色んな展開が楽しめるようになっています。
英語版「CATAN」と日本語版の違いはある?
40カ国語以上の言語で発売されていてる「カタンの開拓者たち」。
アメリカ暮らしの我が家では、英語版の「CATAN」で遊んでいます。
日本語版と比べてみましたが、コマが違ったり、カードのデザインが多少違う感じはあるものの、大きな違いはありません。
世界大会の公式言語は英語のようですので、英語学習を兼ねて、英語版で遊ぶのもありかも!
大人も子供もハマる「カタンの開拓者たち」
「カタンの開拓者たち」は、小学生だけでなく大人も夢中になれるボードゲーム。
実際に、私も「カタンの開拓者たち」に夢中になっています。
もし小学生のお子さんと遊べるボード―ゲームをお探しなら、是非一度「カタンの開拓者たち」も候補にいれてみてくださいね~。